
<7月4日>
●朝食:パン、目玉焼き
●昼食1:武蔵野うどん@小金井「江戸東京たてもの園」
●昼食2:ケジャン、キャベツのスープ
●夕食:のどくろの煮付け、えのきの味噌汁、モロヘイヤともずくのおひたし、肉じゃが、茄子のぬか漬け、など@小平の実家
タウンペーパー「西荻丼」制作サークルの
奥秋さん(写真右)の誘いで、浴衣を着て江戸東京たてもの園に行きました。ほおずき市などのイベントがやっていて、浴衣で行くと入園料が80円引きになるとのこと。僕はほおずきではなく風船かずらを買いました。新居では植物を育ててみようと思っています。すぐ枯らしそうだけど…。
この有料公園は、明治から昭和期の歴史的建物・個人宅を移築・展示していることで有名。僕は前川國男という建築家が自宅用に作った三角屋根の家が気に入りました。持ち家願望はないと思っていたけど、あんな家になら住んでみたい!